おとな塾

search
  • おとな塾とはabout
  • 塾長ブログblog
  • 会社概要gaiyo
  • ひもろぎ苑himorogi
menu
  • おとな塾とはabout
  • 塾長ブログblog
  • 会社概要gaiyo
  • ひもろぎ苑himorogi
キーワードで記事を検索
塾長ブログ

「たらしめるもの」

2019.02.20 おとな塾

喫茶店に行きコーヒーを飲んでいたら、いつもついてないのにチョコレートが付いているのに気づいた。いやしいから、ついているならと食べてしまってからなぜ付いているのかを考えた。読んでいた週刊誌に「バレンタイン」と見出しがあるの…

塾長ブログ

「弥栄」

2019.02.11 おとな塾

今日は平成31年2月11日。 「建国記念の日」です。 日本国の弥栄(いやさか)を祈念して、国旗を掲揚しました。 昨日2月10日は私の誕生日に多数の方からお誕生日のお祝いの言葉を頂き心より感謝申し上げます。 一昨年父を亡く…

塾長ブログ

現代に必要な「らしい」と「知足」

2019.01.26 おとな塾

今日、明日は冬らしい気温になるらしい。無責任に言い放って申し訳ないが、私は冬はやはり寒いが良い。「寒いのは嫌だ〜」と言い放つくらいが冬らしい。 「士農工商」の時代は「らしい」が最重要だった。「武士らしく」と言えばそのよう…

塾長ブログ

「友達」

2019.01.20 おとな塾

塾にアルバイト出来ている女子大生が「友達」と言うことで悩んでいた。聞けば大学の生活で友達がいなければ、生活できないと言う。答えるもばかばかしいと思い聞き流していたが、 この年齢の時は誰でも他者と自分との距離感、相違など。…

塾長ブログ

「伝えることは難しい」

2019.01.16 おとな塾

ようやく修士論文の提出が出来た。さらに、履修している授業の課題も出来上がり、大学院の勉強は終了にあと一歩だ。足かけ4年は長かった。しかし、貴重な体験をした4年であった。 昨日からは高校の授業も始まり、久しぶりに言うことを…

塾長ブログ

「日本人って」

2019.01.08 おとな塾

朝ラジオを聞いて、結婚しないでもよいと思っている国民が70%と聞いて、こんな歌を思い出した。 日の本(ひのもと)に生まれ出でにし益人(ますびと)は神より出でて神に入るなり 江戸時代の伊勢神宮の神官中西直方の歌である。 祖…

塾長ブログ

「続けるから本物になる」

2019.01.06 おとな塾

 来週から1月も本格始動。 悪戦苦闘していた修士論文も山を越え、後は指導教授にお任せするのみ。60歳になり正月もそれなりに越してきたが、当たり前のことだが、1つとして同様な正月は無かった。昨年は町内の宮総代の役を頂いてい…

塾長ブログ

「あとひと踏ん張り」

2019.01.03 おとな塾

55歳で退職した翌年から、自分の活動を振り返る意味もあって大学院へ入学した。思えば森信三先生のこの言葉が背中を押した。「人は退職後の生き方こそ、その人の真価だといってよい。退職後は、在職中の三倍・ないし五倍の緊張をもって…

塾長ブログ

あけましておめでとうございます。

2019.01.02 おとな塾

  あけましておめでとうございます。   今日は年の始めの自戒の言葉として吉田松陰の言葉を選びました。   小人が恥じるのは自分の外面である、 君子が恥じるのは自分の内面である。 人間たる者…

塾長ブログ

「今夜もお付き合い」

2018.11.30 おとな塾

一昨日で中学生の期末テストも終わり、今日は誰も残らないと胸をなでおろしている時。「22時30分までのこります。」と高校生。3人の高校生が22時30分まで勉強をしていた。その子たちにつきあい本を読んでいる時、ふと数年前に近…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 19
  • >

最近の投稿

  • 人間としての「道」
  • 楽しむ
  • 老舗大国
  • 「専門家」か「端くれ」か
  • 体力と耐久力

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • ホーム
  • おとな塾とは
  • 会社概要kaisya
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 おとな塾.All Rights Reserved.