「憂い」(うれ・い)
先日、保護者2人のお母さんと面談をした。 1人1時間。計2時間は授業より緊張である。お二人とも子供のことをよく見ておられ、今の成績が伸びないことも悩みであるが、将来についての心配をしてみえる。話しているうちに自分の子供の…
先日、保護者2人のお母さんと面談をした。 1人1時間。計2時間は授業より緊張である。お二人とも子供のことをよく見ておられ、今の成績が伸びないことも悩みであるが、将来についての心配をしてみえる。話しているうちに自分の子供の…
昨夜は久しぶりにNPOの仲間と会議をした。私は金曜日午前、午後と名古屋鯱城学園で講座。その後、大坂へ移動して大坂おとな塾。翌日の昨日は企業研修を14時~17時までして帰ってきた。そして、昨夜20時~会議となった。 体は疲…
喫茶店に行きコーヒーを飲んでいたら、いつもついてないのにチョコレートが付いているのに気づいた。いやしいから、ついているならと食べてしまってからなぜ付いているのかを考えた。読んでいた週刊誌に「バレンタイン」と見出しがあるの…
今日は平成31年2月11日。 「建国記念の日」です。 日本国の弥栄(いやさか)を祈念して、国旗を掲揚しました。 昨日2月10日は私の誕生日に多数の方からお誕生日のお祝いの言葉を頂き心より感謝申し上げます。 一昨年父を亡く…
今日、明日は冬らしい気温になるらしい。無責任に言い放って申し訳ないが、私は冬はやはり寒いが良い。「寒いのは嫌だ〜」と言い放つくらいが冬らしい。 「士農工商」の時代は「らしい」が最重要だった。「武士らしく」と言えばそのよう…
塾にアルバイト出来ている女子大生が「友達」と言うことで悩んでいた。聞けば大学の生活で友達がいなければ、生活できないと言う。答えるもばかばかしいと思い聞き流していたが、 この年齢の時は誰でも他者と自分との距離感、相違など。…
ようやく修士論文の提出が出来た。さらに、履修している授業の課題も出来上がり、大学院の勉強は終了にあと一歩だ。足かけ4年は長かった。しかし、貴重な体験をした4年であった。 昨日からは高校の授業も始まり、久しぶりに言うことを…
朝ラジオを聞いて、結婚しないでもよいと思っている国民が70%と聞いて、こんな歌を思い出した。 日の本(ひのもと)に生まれ出でにし益人(ますびと)は神より出でて神に入るなり 江戸時代の伊勢神宮の神官中西直方の歌である。 祖…
来週から1月も本格始動。 悪戦苦闘していた修士論文も山を越え、後は指導教授にお任せするのみ。60歳になり正月もそれなりに越してきたが、当たり前のことだが、1つとして同様な正月は無かった。昨年は町内の宮総代の役を頂いてい…
55歳で退職した翌年から、自分の活動を振り返る意味もあって大学院へ入学した。思えば森信三先生のこの言葉が背中を押した。「人は退職後の生き方こそ、その人の真価だといってよい。退職後は、在職中の三倍・ないし五倍の緊張をもって…