おとな塾

search
  • おとな塾とはabout
  • 塾長ブログblog
  • 会社概要gaiyo
  • ひもろぎ苑himorogi
menu
  • おとな塾とはabout
  • 塾長ブログblog
  • 会社概要gaiyo
  • ひもろぎ苑himorogi
キーワードで記事を検索
塾長ブログ

人間としての「道」

2022.06.08 おとな塾

大学で授業をしている。 教室にあっては、およそ教育は将来の国を背負う人材を育てるためにあると思う。自分に迎合し、よく言うことを聞く人間に育てているのではない。しかし、学ぶ姿勢がなければ改めてもらうしかない。どのようにした…

塾長ブログ

「貧困」

2022.05.31 おとな塾

「貧困」 江戸時代8代将軍と言えば徳川吉宗。その時代尾張は7代藩主徳川宗春だった。私などは生粋の愛知県尾張の人間だから徳川宗春はなじみ深い。 吉宗が出した倹約経済政策である「享保の改革」に、宗春は「自由経済政策理論」をも…

塾長ブログ

「女子教育」

2022.05.30 おとな塾

「女子教育」 今までの学習塾の経験から概ね中学生の中学生の男子生徒より、女子生徒の発言がしっかりしている。精神的、年齢的に見ても致し方が無いと思うが、それにしても男子の発言が幼稚なのは心配になる。 日本は、早くから男女同…

塾長ブログ

「学ぶ心」

2022.05.29 おとな塾

「学ぶ心」という言葉を思いつき、インターネットを引いたところ、出てきたのが松下幸之助氏の言葉。これはスルーできない。 自分ひとりの頭で考え、自分ひとりの知恵で生み出したと思っていても、本当はすべてこれ他から教わったもので…

塾長ブログ

自国の歴史

2022.05.18 おとな塾

聖徳太子の時代、最初の成文法として「十七条の憲法」が生まれた。時は7C初頭である。国の根幹を「和」と説いたことは多くの人が知っている。それだけでも現代に通じる内容である。 同じ時代の中国「隋」はどうであったかと言えば、二…

塾長ブログ

歴史観

2022.05.07 おとな塾

数年前、中3の生徒がが与謝野晶子の「君死にたまふことなかれ」が日露戦争の反戦の歌として中学校で教えられた。と言う。そして、日露戦争より与謝野晶子の歌の意味を先生は授業で教えたと言っていた。前々から私は「君死にたまふことな…

塾長ブログ

「振り返り」

2022.05.04 おとな塾

「振り返り」 このGWを利用して、自分が就職してから今までを細かく振り返ってみようと朝からパソコンに向かっている。 私は、昭和56年県立高校の常勤講師になった。以降、NPO法人の設立、学習塾、株式会社の設立。一般社団法人…

塾長ブログ

習慣

2022.04.14 おとな塾

4月もあっという間に中旬。「一昨日祖父江に帰ってきて玄関を入る。三世代が暮らす家とはいえ靴が散乱している。玄関の履き物を見れば、その家の家風が概(おおむ)ね分かるとも言われる。孫が生まれたのにこの有様ではいけないと、靴を…

塾長ブログ

荘川桜

2022.04.05 おとな塾

「ひもろぎ苑」本館を取り囲むように植えてある荘川桜は20年ほど前に植えた。山櫻なので決して華やかさはないが今が満開である。残念なことに樹木の上のほうに咲いているのではっきりとは見えない。 その桜たちのお母さんは、岐阜県高…

塾長ブログ

貫く棒のごときもの

2022.04.03 おとな塾

世界も自分を取り囲む環境が目まぐるしく変化している。1年前の環境とは全く異なる世界、さらには自分がいる。 自分の身に降りかかるいろいろなことに、良いとか、悪いとか、幸せとか不幸せを考えるより、貫いて変わらぬ覚悟の基に生き…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 19
  • >

最近の投稿

  • 人間としての「道」
  • 楽しむ
  • 老舗大国
  • 「専門家」か「端くれ」か
  • 体力と耐久力

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • ホーム
  • おとな塾とは
  • 会社概要kaisya
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 おとな塾.All Rights Reserved.